大阪府の歯科医師会の会議室を借りて、
断熱性能の良い住宅が如何に健康と関連しているかを、
疫学調査する事を目的とした会のシンポジウムを開きました。
シンポジウムには沢山の建築関係者が集まった。
今回のシンポジウムにて、私が司会をさせて頂いたのですが、
参加者には、大阪府の副知事や、住宅まちづくり課の課長さん、
太田房江元知事や、健康省エネ住宅を促進する議員連盟の北川議員、
大阪府医師会の理事など、多くの方々にご参加頂きました。
今後、大阪は府を挙げて、断熱性能の良い住宅が、
健康に寄与すると言う、疫学調査への協力を高らかに宣言され、
大変有意義なシンポジウムになったと思います。
今後、断熱性能の良い住宅と、健康との関連性が、解明されていく予定です!
今回も、堺市の産業振興センターにて、
家づくりセミナーを開催致しました。
今年は、昨年までのように2ヶ月に一度のペースでは
開催が出来ていなかったのですが、
まれな機会に沢山の方にお集まり頂き、有難う御座いました!
資金計画について、FPの長谷さんが講義中
セミナー後の個別相談でも、
家づくりに関する具体的なご相談がありました。
その際も、セミナーに関しては非常に納得する部分が多く、
全くその通りだとお感じ頂いたそうです。
家づくりに関する、新たな方向性が見えたようで、何よりです!
半日でしたが、有意義な時間にして頂けたのでは無いかと思います。