茨木市のT様邸における、地鎮祭が行われました!
茨城市のT様邸での地鎮祭
この日は、同居されるご家族の他に、近所にお住まいの親戚の方など大変多くの方が、
地鎮祭にご参加されました^^
テントの周りに紅白を巻いて、目出度い雰囲気が一層醸しだされる中、
厳粛なムードで式が執り行われました。
茨木市と言う事で、いわゆる町の住宅街の中での工事となります。
ですから、工事をする側も慎重に行わなければ、近隣にご迷惑を掛けてしまいます。
まずは、お清めを行い、土地の神様の力も借りて、
工事の無事を祈りました^^
親子4世代でお住まいの工事がこれから行われます! どんな建物になるのか、今から楽しみです!
柏原市のY様邸における、解体工事が終わり、
地鎮祭が行われました。
150坪にも及ぶかなり広い土地なのですが、
その一角にて、行われました。
柏原市のY様邸での地鎮祭
まだまだ暑い日差しが残っている時間帯でしたが、
なんとか式の間は、テントの日陰があったため、
暑さを凌いでの式典です。
土地を鎮めるための儀式なので、
氏神さん(その土地を管轄としている、地域の神社)から
神主さんに来て貰っています。
毎回思いますが、この暑い間の神主さんの服(正服と言うらしい)は、
本当に大変そうに見えます。
熱中症で倒れる人も、若しかしたら居るかもしれないなと思ってしまいます。
と、思っている内にも、式は着々と進み、
無事、地鎮祭が終了です。
これから、地盤調査が行われ、その後着工と言う流れになります。