住宅CMサービス

ハイスピード工法による地盤改良! K様邸

<スポンサードリンク>

先日地鎮祭を終えた、吹田市のK様邸。
いよいよ本格的な工事がスタート致しました!

まずは、地盤改良工事からです。
今回の地盤改良工事では、K様ご自身が気に入られて、採用された、
ハイスピード工法という地盤改良方法によって、工事が行われています。

通常の地盤改良だと、セメントによって柱状にした杭を作る方法や、
鉄製のパイプ杭を打ち込む方法が一般的です。

しかし、これらのやり方は、数年先、更に建物を建て替える際には、
これらの杭を一旦取り除いてやる必要が出て来ます。

このハイスピード工法は、もし何十年か先に建物を新たに建て替える際でも、
杭を取り除く必要がないとされています。

ハイスピード工法
まずは、杭を作る場所に穴をあける

ハイスピード工法の工事手順としては以下となります。
まず、事前に実施された地盤調査の結果を元に、必要な杭の本数や長さを計画します。
そして、計画された必要な深さまで穴を空けていきます。
上の写真が丁度その穴を開けている様子です。

ハイスピード工法の砂利
出処の確かな砂利を使用

ハイスピード工法で、建物を支えるのは上の写真の砂利です。
先ほど空けた穴に、この砂利を入れていくことで杭とするのです。

この砂利による杭のおかげで、何年か先に家を建て替えることになっても、
元々が砂利なので、杭(砂利)を取り除く必要はなく、地中にそのまま放置しておいても、
新たな工事にとりかかる事が出来ると言う具合になっています。

もちろん、ここで使用する砂利についても、事前に決められた場所でしか、
採掘出来ない砂利を使用していて、混ざり物などは使用しません。

ハイスピード工法の突固め
空けた穴に砂利を挿入して、突き固める

上の写真は、実際に砂利を挿入して言っている所です。
穴を空ける用に使用した機械は、同時に挿入した砂利を突き固める機能も有しています。
徐々に砂利を挿入しながら、突き固めていきます。

この突固めによって、砂利が崩れること無くひとつの柱のようになっていきます。

ハイスピード工法の深度、強度表示
突固めの深さや強度がリアルタイムで表示される

そして、ここで使用している機械は同時に掘っている穴の深さや、突き固めている状態の強度を
リアルタイムで表示します。ですので、規定の深さまで届いているのか。
規定の強度で突き固める事が出来ているのかを、リアルタイムで確認しながら
施工することが可能となります。

まだ、あまり一般的とは言い難いハイスピード工法ですが、
将来的な事を考えた場合、このような方法で地盤改良をしておくと、
建物が傾かないように出来ると言う本来の目的だけでなく、
土地の資産的な価値を評価する際に、考慮されるようになる可能性もあり、
実際に、杭を抜く必要性がないので、将来必要なコストの差も出て来そうです。

これから家づくりをされる方は、このような手法があることも
知っておいて損は無いでしょう。

 


住宅CMサービス
<スポンサーサイト>
<スポンサーサイト>
←前へ
次へ→
 
資料請求・お問合せ