住宅CMサービス

吹付けウレタン(ソフランR)が施工されました N様邸

<スポンサードリンク>

門真市で建築中のN様邸。

先日吹付けウレタンの施工が終わったとのことで、
施工の状態を確認してきました。

今回選択された吹付けウレタンは、東洋ゴムのソフランRという断熱材です。

 

吹付け前と後の写真を並べてみましょう。

 

05mado2.jpg

17sash5.jpg

吹付け前   吹付け完了後サッシ取り付け

 

このソフランRは発泡倍率が低く抑えられているようで、
吹付け後に壁から飛び出している断熱材が少ないように感じました。

04dannetsu3.jpg

 

ただ、低発泡率ながら、隙間なく充填されているのが分かります。

 

また、N様邸は2階のLDKが勾配天井になっているため、
屋根の傾斜に沿って断熱材を吹付ける屋根断熱だったのですが、
屋根と断熱層の間に湿気や熱を抜くための通気層が設けられています。

 

通気層は、断熱材を吹付ける前に、
垂木の間に専用の段ボールをはめてタッカなどで固定します。

11hiuchibari.jpg

 垂木間に通気層確保のための専用部材を設置
(室内側から見上げる)

 

 

24yaneshitaji.jpg

  垂木間に通気層確保のための専用部材を設置
(屋外側から見る)

 

この通気層ですが、3cmほど確保されており、通気層を抜けた空気や熱は
屋根のてっぺんである棟部から排気されます。

夏の暑さ対策としては有効でしょう。

 

そして、室内側からウレタンを吹付けます。

 

28dust.jpg

屋根と壁の断熱材施工後

 

断熱材の吹付けは専門業者がきて行いますが、
その業者の技量や知識によっては、吹付け後隙間が生じていたり、
一度に吹け付けすぎて、一部脱落していたりする場合があります。

N様邸ではすべての個所で規定の厚みが確保されていましたが、
もし吹付けウレタンを選択された場合は、
こういった点に注意して確認するといいでしょう。

 


住宅CMサービス
<スポンサーサイト>
<スポンサーサイト>
←前へ
次へ→
 
資料請求・お問合せ