今日は久々に、休日に遠出をしてみました^^)
4月という事で、吉野の方へサクラを見に行ってきました。
近鉄の特急に乗っていくつもりでしたが、なんと特急券が売り切れ。
満席状態で、昼間で空きが無いという状態でしたので、
仕方なく急行で向かう事に。
1時間半ほど電車に揺られ、終着駅の吉野に到着。
土曜日という事もあり、大勢の人・人・人・・・
普段、あまり土日に休暇をとる事が無かったので
改めて、平日に休暇をとれば良かったなと少し後悔しながら、
吉野散策の開始^^)
吉野は、奥千本、上千本、中千本、下千本と見所が4箇所に
分かれています。
地元の案内の人に聞くと、
「中千本が満開ですけど、上千本から眺めると綺麗ですよ♪」
という事。
歩いて、上千本を目指しました^^)
吉野と言うことで、最初は杉にばかり目がいっていましたが、
次第にサクラの木が徐々に見え始めてくると、
一気にテンションUP!
と、思ったのもつかの間。
着いたのが、正午頃だったのもあったのと、
日ごろの運動不足もたたったのか、
15分も歩くと、だんだん歩調が鈍くなってきます。
中千本に差し掛かったあたりで、空腹も限界に近づいてくると、
「妥協」の2文字が頭をよぎる・・・
「中千本もめっちゃ綺麗!!」
と、言うことで志半ばで昼食タイム。
けど、中千本で見たサクラもとても風情がありました^^)

中千本の辺りで昼食。
目の前にはピンクと緑の好対照な
2色の景色が広がる!!
吉野のサクラは、サクラの下で宴会と言ったような
いわゆる花見のサクラというよりも、広大な山に咲き誇る
景色としてのサクラが情緒に溢れていました^^)
こんな贅沢な景色を味わいながら、ランチもかなりオツなもんです!
昼食後は、上千本を目指してさらに歩く。
山間から眺める景色も素晴らしく、次回用にさらに良さそうなランチ
場所も見つけました!!

こんな景色がいつまでも日本に残っていてもらいたいものですね!
また、今度来る時がたのしみです^^)