住宅CMサービス

大きな2世帯住宅の家の上棟式が行われました! IN生駒市

<スポンサードリンク>

暑い日が続くようになってきましたが、
生駒市で工事が行われているT様邸の工事も順調に進んでいます!

工事では、棟木と呼ばれる屋根の一番てっぺんの部分の木材が、
組み上がるタイミングを上棟と言うのですが、
上棟式は、大工さんを労う意味も多分に含まれていますので、
時期をズラして行う場合も多いです。

上棟が終わり、屋根工事もほぼ完成に近づいた段階で、
上棟式を行なうことになりました!!

2世帯住宅(2世代同居型住宅)と言うこともあって、
大きな建物と言う印象のある、T様邸。
屋根も掛かり、丁度いい感じに直射日光を防ぐことが出来て、
式をするには絶好のタイミングです^^

窓設置
既に組み上がっていて、窓まで設置されました!

工務店の担当さんの合図で、みんなで御幣に2礼2拍1礼!
工事の無事を祈ります。

2礼2拍1礼
地鎮祭同様祭壇に向かって2礼2拍1礼

まだ工事中なので、材料なども若干ありますが、
四方お清めは、その中を通って家の四隅に酒と塩と米を撒いてもらいます。
今回は、お父さんとおじいちゃんがそれぞれ塩とお米を。
そいて大工の棟梁さんが酒を撒いて周ります。

そんな中、お嬢さんはお父さんが何をしているのか興味津々です^^

四方お清め
お父さんのお清めする姿を伺っています^^

続いて、おじいちゃんがお清めをしているところものぞきみ^^
いつかこの写真が、とても良い思い出になるやもしれませんね!

四方お清め2
今度はおじいちゃんの姿^^

四方のお清めを終え、T様から大工さん達にご家族の紹介をして頂き、
更に労いのお言葉も頂きました!

最後に工務店の社長さんから、安全第一で、工事が進むように祈願を兼ねた乾杯。
無事に上棟式を終える事が出来ました!

ところで、この建物ですがある特殊な構法を採用しています。
壁の中に、基礎から上がってきた空気が通り、
そのまま小屋裏を通って抜けていくと言う仕組みの建物です。

この上棟式が始まる前に、大工の棟梁さんが丁度その空気の通り道を
作るための作業をしていました。

最近では、事前に工場で必要な形状に木材をカットして持ってくることが多いので、
私もまさか大工さんが現場でこの作業をするとは思っていなかったので、
「現場で作業をするんですね~」

と、少し驚きをもってこの大工さんに話しかけました。

大工さん曰く、
「この作業にはかなりの時間と労力が掛かるのだけど、
 ここをしっかりと工事することで、家が長持ちするので、その分しっかりやらして貰っています。」

とのこと。

こう言う作業を丁寧に心掛けてやってくれる大工さんに工事は任せたいものですね!

マメに掃除をしながら、現場を綺麗に保ちながら工事を進められているので、
現場が綺麗なのはさることながら、作業も非常に丁寧に進められています。

大工さんの良し悪しは、大工さんの性格の表れと言う見方をすることもできます。
普段から、マメな性格の大工さんはやはり、工事作業自体も丁寧な人が多いですし、
あまり気の周らない(気にしていない)大工さんは、それなりに感じます。

もちろん、色々な大工さんがいるので一概に決めつけるのは良くないのですが、
少なくとも慌てて雑な工事をされていないと言うことの証にはなります^^

いい家が仕上がりそうですね!!

 


住宅CMサービス
<スポンサーサイト>
<スポンサーサイト>
←前へ
次へ→
 
資料請求・お問合せ