インテリアデザイナーさんを交えての、インテリアヒアリングが行われました

インテリアヒアリング風景
ヒアリングでは、どのような雰囲気が好きかなどをお伺いしていき、
そこからコーディネーターさんが提案をすると言った方向性です。
今回、インテリアを担当したのは、ある大手ハウスメーカーの企画部で
展示場などのインテリアを担当されていた、三輪さんです。
どこに何を使うかによって、家の中の雰囲気はガラリと変わるので
その辺りは私としても、どのような提案が出てくるのかが非常に楽しみです^^)
今回は、本棚なども造り付けでデザインすることになり、更に楽しみが増えます。
デザインは、私自身は全く苦手な分野なので、
やはり「餅は餅屋」と言う言葉にあるとおり、
その道のプロの腕が必要になるところです。
このようにコンストラクションマネジャーとしての私は、
ご相談者のどのような要望にでも適切な人材をあてがい、
コストも抑えた手法を提供することが役割です。