最近流行の高気密・高断熱住宅。
これらがもたらす恩恵は様々です。
みなさんはこの高気密・高断熱住宅をご存知でしょうか?
高気密・高断熱住宅は簡単に言うと、家の中で快適に過ごすために
外の暑さ・寒さに影響されにくくした住宅のことです。
<参考>「高断熱化した暖かい家は住まい手の健康に良い影響を与える!」
ヨーロッパの寒い地域では、特別に「高気密・高断熱住宅」と言わずとも、
普通の住宅がかなり高断熱な住宅になっています。
寒い地域では家の中を暖かくすることが必須条件になっていて、
イギリスやオランダでは居室が18度を下回るような住宅は、改善命令が
下されるそうです。
これは、最近の研究で徐々にその因果関係が明らかになりだしたのですが、
家で暖かく過ごせるようにすることで、「寒さ」が人体に与える悪影響を
防ぐ事が出来るからです。
実際に、寒い家から暖かく過ごせる家に変わった人は「以前より病気の症状が和らいだ」
という割合が多いという報告もあります。
更に断熱性能が高い住宅であればあるほど、この割合が顕著になるようです。
また、日本の現状の室内の状況は冬になれば当然18度を下回る住宅が多く、
家の中でのヒートショックによる死亡者の数も交通事故により亡くなる人の数より多いそうです。
<スポンサードリンク>
この状況を、ヨーロッパなどの省エネ住宅先進国に報告すると、
とても「笑いものにされる」そうです。
「トイレの中でなんて、死にたくない!」
と、言われたりするようで
「日本人は寒いのが好きなのか?」
とも言われるそうです。
参考までに、浴室での死亡についてです。


家の中が寒いと言う事を今までは我慢で凌いできた文化のようなものが
日本にはありますが、折角新しく家を建てるのであれば、
このようなリスクの少ない家にできるのです。
高気密高断熱の恩恵、それは病気のリスク回避と言えます^^)
医療費の推移とメタボ検診と住まいについてはこちら
<スポンサードリンク>
高断熱住宅が恩恵をもたらすならば、高気密である事が重要です。
気密測定により目標どおりの気密が取れているかどうかを確認してみませんか?
一般の方からのご依頼をお待ちしております。