セキスイハイムの評判、坪単価

<スポンサードリンク>

<スポンサードリンク>

 

img_sekisuiheim.jpg

sekisuiheim

 

「セキスイハイム」は会社名ではなく、販売する会社は積水グループの積水化学工業株式会社の中にある住宅部門です。

同じ「セキスイ」という名前には、積水ハウスがありますが、現在はセキスイハイムとは別会社です。

セキスイハイムは、住宅の工業化を早くから進めてきたこともあり、工場でそのほとんどを作って現場に持ってきて組み立てる鉄骨系プレハブと木質系プレハブ(グランツーユー)を販売しています。

性能など詳しい評判は以下の項目でご確認下さい。

目    次


 

セキスイハイムの特徴

 

<スポンサードリンク>

 セキスイハイムの特徴 1 : ゼロハイム

 

 

セキスイハイムはCMで積極的にアピールしていたように、
太陽光発電システムを使って家の光熱費を0にする試みに
先駆的に取り組んでいました。

かなり古いキャッチコピーですが、
セキスイハイムを紹介するにはうってつけの言葉でしょう。

 

 

* 余談ですが・・・

最近になって光熱費ゼロ(ゼロハイム)という表記はやめているようです、、、

光熱費がゼロにならないという声が多かったのでしょうか。

 

 

太陽光発電のシステムを付けると助成金(補助金)が受け取れる制度や
発電した電気が購入料金も2倍で買い取られる制度されて制度が導入されてから、
大抵の大手ハウスメーカーでも積極的に取り付けを勧めるようになってしまい、
セキスイハイムだけの特徴とは言えなくなっています。

ただ、セキスイハイムは太陽光発電システムを搭載した住宅の販売実績はNo.1。

豊富なデータから的確なアドバイスができる 知識をもった営業マンも多いので、
太陽光発電システムが気になっている方は、一度お話しを聞くのもいいでしょう。

 

 

 セキスイハイムの特徴 2 : 高気密、高断熱住宅(?)

<スポンサードリンク>

 

 

セキスイハイムは、高気密・高断熱な住宅であるとアピールしているようです。
熱損失係数(Q値)が2.0前半代であることは、温暖な地域(Ⅳ地域以南)に
おいては、高断熱と言っても良いでしょう。

しかし、気密性能を表す数値が2.0程度となっており、決して優れているとは
言えません。

また、鉄骨を使用した住宅では鉄が熱を通しやすいため、計算値以上に
快適性は損なわれます。

現在はさまざまな工務店、一部のハウスメーカーが高気密・高断熱住宅に取り組んだため、
特筆するほどではない性能となってしまっています。

 

グランツーユー(木質パネル)で 7位(2011年4月当社調べより)、

セキスイハイムで15位(同上)

 

⇒詳しくはハウスメーカーの断熱性能を比較を参照ください

 

あったかハイムや快適エアリーなど、商品名は親しまれていますが、
今後、どのような戦略でくるのか期待です。

 


 

 セキスイハイムの特徴 3 : SMART HEIM(スマートハイム)

 

 

上で期待していた通り、やはりエコ住宅路線を極めるための戦略を持っていたようです。

それが、スマートハイムという太陽光発電システムと快適エアリーとを組み合わせ、
さらにスマートナビ(SMART NAVI)が付くと言うものです。

 

<スポンサードリンク>

太陽光発電システムや快適エアリーは今までも紹介ていましたが、
新しいのは、このスマートナビというシステムです。

 

スマートナビとは、主な機能は大きく分けて2つだと思います。

 

1、家のどこでどんな電気が使われているかのデータをまとめて
その家に住む方が見えるようにする

  使っている電気がいつも目につくので、必然的に節約をしたくなる!?

 

2、記録しているデータをセキスイハイムがすべて集約して、
その得られたデータから、お住まいの方に使い方を自動でご案内する

  夏の風呂あがりに冷房を強めに設定して涼むなんてことをしていると
「冷房の運転が適切ではありません」などといった案内が
来るようになるのかも知れません。

 

たしかにエコな住宅を目指す一つの方法だと思います。

 

ただ、機械のシステムに頼り過ぎているような気がしないでもないのですが・・・

 

 

 セキスイハイムの特徴 4 : セキスイハイムとツーユーホーム

 

 

セキスイハイムは鉄骨プレハブ系住宅の商品名。
ツーユーホームは木質系住宅の商品名です。
同じ、積水化学工業の住宅事業部がメーカーです。

以前は、ディーラー会社がセキスイハイムとツーユーホームで
別々でした。しかし、2003年ごろに統合され、
同じ販売会社が2種類の全く異なる商品を売る形になっています。

<スポンサードリンク>

 

以前は、メーカーが同じにも関わらず、ディーラーが各々の商品を
別々に販売していたため、

セキスイハイムでは、 「木造の家なんてダメ!」

ツーユーホームでは 「鉄骨の家なんて、エコじゃない!」

と、互いを誹謗中傷しあっていたそうです。

 

両方の話を聞いたことのあるほとんどの方が
困惑と呆れでこの状況を語っています。

企業のポリシーとして、本当にこれで良いのでしょうか・・・

 

 

 セキスイハイムの特徴 5 : 営業

 

 

ディーラー制をとっているためか、
当たり外れが大きいようです。

どこで建てるにせよ、あなたの窓口となってくれる人物は
家づくりにおいて、とても大切です。

営業マンが本当に信頼できる人物かを特に見極める必要がありそうです。

 

→ ページのトップに戻る


 

 

セキスイハイムの評判

 

 セキスイハイムの評判 1 : 業界初のユニット住宅

 

 

<スポンサードリンク>

セキスイハイムは、業界で初めてユニット住宅を導入し、
先進的な商品で流れを作ってきた会社です。

また、いち早く太陽光発電によるゼロ(?)エネルギー住宅を導入し、
鉄骨系プレハブメーカーでは珍しく、高気密・高断熱住宅(?)のような、
快適性を謳った商品を投入しているところの評判は高いようです。

 

業界で一番早く住宅を工業化したリーディングカンパニーとして、
常に新しい商品を開発する取り組みが行われているようです。。

 

 

 セキスイハイムの評判 2 : あったかハイムの評判

 

 

CMでも「あったかハイム」を大々的に打ち出していますが、
抽象的すぎてわからないという方も多いのではないでしょうか?

「あったかハイム」とは、
家の中の温度を一定に保つことができる「暖房システム」と、
家の「断熱性能」とを組み合わせて、家の中の温度差をなくし、
快適な家を実現できる商品としています。

セキスイハイムは、
家の断熱性能だけではなく、暖房システムまで組み合わせた提案が大きな特徴です。

 

もう少し具体的に見てみましょう。

 

☆ セキスイハイムの暖房システムについて

<スポンサードリンク>

 

セキスイハイムが採用する暖房システムは、
オール電化にすると安くなる深夜電力を利用してレンガのような蓄熱体に熱を溜めておき、
日中は、その蓄熱体がもっている熱を床下から徐々に伝える
「蓄熱暖房機」です。

この蓄熱暖房機は、寒い地域でオール電化にする場合はよく採用される暖房ですが、
現在は、温暖地と呼ばれる関東以西でも普及してきましたので、
聞いたことがある方もいらっしゃるでしょう。

この蓄熱暖房機は、深夜電力で日中の暖房が可能なため、暖房費を抑えるといった
大きなメリットがあります。

また、輻射熱と言った気流を感じない温かさを実現できるため、
快適さには定評があります。


 

そんな蓄熱暖房機を、セキスイハイムでは、床下に設置するようにしています。

 

蓄熱暖房機の図体の大きさと、使わない夏でもしまうことができない不便さから
蓄熱暖房機を避けられる方は多かったのですが、
セキスイハイムでは、デッドスペースとなる床下に機械を設置することで
これらの問題を解決したことは良い評判に繋がっています。

 

ただ、いいことばかりではありません。

蓄熱暖房器の欠点は、

・ 各部屋の細かな温度調整ができないこと

2階の床が冷たいので暖めたいと思っても、結局エアコンを使わざるを得ないですし、
家族みんなが共通の温度環境で過ごさないといけないので、
家族の中で暑がりと寒がりがいるとケンカになるかもしれません。(これは冗談ですが・・・)

・ スイッチを入れてもすぐに家が暖まらないこと

<スポンサードリンク>

一旦切ってしまうと、家全体が暖まるまで時間がかかります。
数時間は、エアコンと蓄熱暖房を両方運転して寒さをしのがないといけません。
本当に快適さを求める方には、エアコンは必須でしょう。

また、電気代を抑えたい共働きの方は
わざわざこのシステムを選ぶ必要はないのかもしれません。

 

メリットを活かせる方にとっては、良いシステムだと思います。

 

 

 セキスイハイムの評判 3 : セキスイハイムがお勧めする快適エアリーの評判

 

 

セキスイハイムの「快適エアリー」は、
大手住宅メーカーの中でも、進んだ全館空調付換気システムだと思います。

「あったかハイム」の蓄熱暖房方式では、
空気で家の中を暖めることを否定していたことを考えると、
このシステムをオプションとして持っていることに矛盾していると感じてしまいますが、
ただ、この換気付空調システムは進んでいると思います。

 

全館空調には賛否両論ありますので一概に

「いい!」とも「悪い」

とも言えませんが、
全館空調に除湿機能がついていることは非常に評判が高いです。

また、換気システムは花粉よりも粒子の小さいNo2を80%カットできるフィルターを搭載していますので、
家の中の空気は清浄な状態を保つことができると思います。
セキスイハイムでは、日本アルプスと同等の空気の清浄度といって宣伝していますが、
ハウスメーカーの中ではトップクラスの性能だと思います。

ただし、床下のフィルターを掃除する手間と交換フィルター代がかかります。

<スポンサードリンク>

 

これはオプションとのことですが、もし私がセキスイハイムの家を買うとしたら、
この換気システムは付けてみてもいいような気がします。

 


 

 セキスイハイムの評判 4 : セキスイハイムは間取りや敷地の条件が厳しいという評判

 

 

img_sekisuiheim_fac.jpg

セキスイハイムの住宅は、木質系も鉄骨系も
工場でユニットで製造するので、間取りの自由度は
高くありません。プランの設計においては制約が多く、
決して自由設計と呼べる住宅ではありません。

また、ユニットを現場に入れるため、
トラックが入っていける土地でないとなかなか難しくなります。

 

セキスイハイムの工場の中の風景ですが、
右の図のようにほぼ組みあがったものを現場に運ぶため、
現場で行う作業は非常に限られています。

つまり、セキスイハイムと契約すると、
お引き渡しまでは非常に短期間でできるため、
仮住まいの費用などは少なくて済むというメリットが評判です。

ただ、敷地や間取りにこだわりを持つ方の評判は
逆にあまり良くありません。

 

セキスイハイムに関する口コミはコチラでチェックして下さい

 

→ ページのトップに戻る

 

<スポンサードリンク>

 

セキスイハイムの商品と坪単価

 

 セキスイハイムの商品ラインナップ

 

 

セキスイハイムは、鉄骨系と木質系のグランツーユーが
選択できます。

 

☆ 鉄骨系

 

  • パルフェ  (フラットルーフ)
  • ドマーニ (勾配屋根 2階建て+小屋裏空間)
  • ハイムbj 
  • デシオ(3階建て)
  • クレスカーサ (規格住宅)
  • 楽の家(平屋)

 

☆ 木質系

 

2×6(ツーバイシックス)

  • グランツーユー
  • グランツーユーWS

 

2×4(ツーバイフォー)

  • ミオーレ
  • ミオーレP'sエディション

 

2×6、2×4

  • 楽の家(平屋)

 

 

<スポンサードリンク>

 セキスイハイムの坪単価

 

 

セキスイハイムの坪単価の目安は以下の通りです。

 

【鉄骨系2階建て】

 65万円 ~ 80万円 / 坪

 

【鉄骨系3階建て】

 70万円 ~ 85万円 / 坪

 

【ツーバイシックス】

 70万円 ~ 80万円 / 坪

 

【ツーバイフォー】

 65万円 ~ 75万円 / 坪

 

セキスイハイムで建てる方の平均的な坪単価は、

74.3万円

 

建物工事価格は

2950万円

 

となっています。
(2008年に建築された方の平均)

 

ハウスメーカーの坪単価比較 セキスイハイムと大手ハウスメーカーの坪単価を比較!
 


 

 

たしかに、セキスイハイムは設備関係に力を入れているのは紹介したとおりですが、
他社が坪単価に算入しない空調設備や暖冷房設備を坪単価に算入して提示することもあり、

「高い!!」

<スポンサードリンク>

と感じられる方も多いのではないでしょうか。

 

ただ、設備まで含めた金額と考えると、ハウスメーカーの中では標準的な金額となっています。

セキスイハイムの設備は確かに良いものではあるのですが、
デメリットもありますので、

「本当にその性能が必要なのか」
「長期的なメンテナンスにかかる費用」

なども含めてしっかりと検討して下さい。

 

なお、当然他社同様、示した坪単価には、

地盤改良や登記、ローンの諸費用、カーテン、外構工事など

の費用は含んでいません。

 

予算を計算する際には、最低でも400万円ほど余裕をもった計画をたててください。

 

→ ページのトップに戻る

 

 

セキスイハイムの快適性

 

セキスイハイムの家はどれくらい快適かを、
断熱・気密性能、遮音性能、空気の清浄度で
評価します。

ここでは、グランツーユーを紹介します。

 

 

 セキスイハイム(グランツーユー)の断熱性能、気密性能

 

 

【評価結果】

<スポンサードリンク>

★★★★☆   (平均以上 気持ちとしては星4.5個)

 

【解説】

家の暖かさや涼しさは、家の断熱性能や気密性能、
自然の光や風をどのように取り込むかの設計手法などから
判断できます。

では、早速セキスイハイムの断熱性能、気密性能から見ていきましょう。

セキスイハイムの断熱性能や気密性能は、古くから研究していたこともあり
平均以上の建物となっています。

 

参考までに


 

☆ グランツーユーの標準仕様

 

部位 仕様 厚み

細繊維グラスウール

U値=0.038

140mm
細繊維グラスウール
U値=0.038
140mm
天井 細繊維グラスウール
U値=0.038
200mm

アルプラ+複層Low-Eガラス(3+12+3)

 

Q値は、1.6W/m2・Kで、C値は0.99cm2/m2です。

細繊維グラスウールを採用しています。

厚みも十分確保されていますので、非常に性能が高いといえるでしょう。

ただ、窓に樹脂サッシではなく、アルミと樹脂の複合サッシを採用しているところが
気になるところですが。

断熱性と耐久性のバランスを考えての結果なのでしょうか。

<スポンサードリンク>

 

 

☆ 鉄骨仕様

 

部位 仕様 厚み
基礎 発泡系断熱材 mm
高性能グラスウール mm
天井 高性能グラスウール mm

※厚みや素材は現在調べています。

 

Q値は、2.1W/m2・Kで、C値は2.0cm2/m2です。

 

鉄骨の場合は、構造躯体が熱を伝えやすい鉄のため、
通常は、外張断熱にするメーカーが多いのですが、
セキスイハイムは充填断熱となっています。

熱橋、内部結露に対する対策は十分なのかの不安はありますので、
快適さを求めてセキスイハイムを選ぶのであれば、
木質系のグランツーユーの方がいいのではないでしょうか。

 

また、セキスイハイムでは、自然の風を家に取り込むような提案も
行っているようです。

設備に頼りすぎないことが少エネに繋がります。

省エネも大切ですが、使わない提案は日本人の住まい方としては必須でしょう。

 

他のハウスメーカーの断熱性能は

 

住宅の断熱性能比較(C値、Q値:ハウスメーカー18社)

 

 で確認してください。

 


 

 セキスイハイムの遮音性能

 

<スポンサードリンク>

 

【評価結果】

★★★★★ (トップレベルの性能)

 

【解説】

 

遮音性能は、家の中に外の音を入れない性能を指します。

たとえば、家の前が交通量の多い道路だった場合、
「その車が通る音が室内に入ってくると熟睡できない」、
「テレビの音量を上げないといけない」
「家族とゆっくり会話ができない」
などの問題が出てしまいます。

そのため、家の快適性には、家の中の静かさも重要になってきます。

 

遮音性能は、換気口などの単純開口の有無や気密性能、窓の性能、壁の性能などで
ある程度推測することができます。

 

・単純開口

 

まず、換気ですが、セキスイハイムは第1種熱交換型を採用していますので、
部屋には外と直接繋がる給気口は付きません。

セントラル式の換気システムですので、その音がうるさいと感じる場合はありますが、
単純開口の有無でいくと標準以上です。

また、C値が示す通り、隙間は小さくなっています。

 

・窓の性能

 

アルミサッシが入っています。

アルミサッシは、樹脂サッシや木製サッシと比較すると開閉する窓部分(障子部分)と
窓枠部分の隙間がどうしても生じてしまいます。

ただ、ペアガラスが採用されていますので、ある程度音を低減することができます。

<スポンサードリンク>

 

・壁の性能

 

壁の仕様ですが、ロックウールが採用されています。

ロックウールは、断熱材の中でも最も遮音性の高い断熱材のひとつです。
厚さも十分あり、壁の吸音には十分な仕様だと思います。

 

・その他

 

その他として、セキスイハイムでは、上下階や隣室間の音の伝わりについても
対策がなされています。

上下階の音は、特に2世帯住宅などで問題になることが多く、
対策をする、しないによって、音の伝わりは全く異なります。

こういった住んでみないと分からない問題についても
しっかりと対策出来ているところは、評価が高いのではないでしょうか。

 


 

 セキスイハイムの空気の清浄度

 

 

【評価結果】

★★★★★ (トップレベル)

 

【解説】

空気の清浄度は、建材からでる化学物質対策への姿勢と
換気システムのフィルター性能、気密性に関係してきます。

セキスイハイムの家の空気の清浄度は、
業界でもトップクラスではないでしょうか。

 

<スポンサードリンク>

・化学物質への取り組み

 

シックハウス症候群などの発症事例がマスコミなどで大々的に
取り上げられることは無くなりましたが、
いまだに新築住宅に入ってシックハウス症候群の症状を発症される方がいます。

企業としては、法律を順守して建てることが最低限の対策ですが、
大手ハウスメーカーの中では、自社で化学物質の濃度測定を行うなどの
取り組みをしているところもあります。

セキスイハイムも引き渡しの前に化学物質濃度を測定し、
お客様に報告しているようです。

F☆☆☆☆建材を使うことは当然のこととして、
指針が出されているその他の化学物質についても自社基準を満たすか確認するということは
とても評価できることだと思いますが、いかがでしょうか?

 

・換気システムのフィルター性能

 

セキスイハイムの換気システムは「24時間セントラル式熱交換型換気システム」です。

この換気システムのいいところは、各部屋に確実に空気を送ることができる
システムというところでしょう。

 

また、比較的大きなファンを運転しますので、フィルターの性能を上げることができます。

セキスイハイムの換気システムはハウスメーカーの開発担当の時代に
徹底的に調べた記憶がありますが、Noxまで除去できるフィルターを備えた
換気システムを採用していました。

空気の清浄度は最高クラスですが、メンテナンスの手間や費用がかかることを
知っておいてください。

<スポンサードリンク>

 

・気密性能

 

断熱性能や遮音性能でも紹介しましたが、気密性能が低いことによって、
ホコリや花粉などの侵入量が増えます。

セキスイハイムの気密性は、グランツーユーで0.99となっています。
この数値は優秀です。

ただ、鉄骨では、C値2.0となっています。

C値2.0も平均以上の数値ではありますが、
近年の高気密住宅の中ではあまりパッとしない数値です。

鉄骨の充填断熱では、C値2.0が限界ではないかと思いますが、
気密性能を求めるなら木質系のグランツーユーを選択する方が
いいのではないでしょうか。

 

セキスイハイムに関する口コミはコチラでチェックして下さい

 

→ ページのトップに戻る

最終更新日 : 2011年8月2日

 

 
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セキスイハイムを他のハウスメーカーと
徹底的に比較してください!
ハウスメーカーの評判 一覧
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 




つとむ君家のマイホーム大作戦

夢のマイホームのために思い切ってこのサービスに15万円の投資をしたお父さんとお母さん。
返ってきたものは予想以上に大きかったんだって。

つとむ君家のマイホーム大作戦
つとむ君の一家が決めた全く新しい理想の家づくりとは?
 
 

今このサイトに訪れているあなたは、家づくりに対して何らかの、
迷いや不安があるのでは無いでしょうか?

そんなあなたのために、考え出された新たな家づくりのを紹介致します!
分かりやすく5回にまとめた、Eメールセミナーを実施しています。

これを読んで、家づくりと言う一大イベントを是非成功させましょう!!

メールセミナー