使いやすくて満足度の高いキッチンリフォーム

あなたのライフスタイルに合わせたキッチン選び

家をリフォームしようと思う際 キッチンのリフォームを検討する方は多いと思います。

キッチンはどんなにきれいに使っていても老朽化のしやすい場所です。毎日使う場所であることと、湿気がたまりやすく傷みやすいことが原因です。また中古住宅を買ったときにも他の部分に比べると傷んでいることが多い場所です。さらにキッチンは自分と家族のライフスタイルにあわせてリフォームしやすい場所でもあります。

キッチンはただ単に調理するところではありません。一日のうち比較的滞在する時間が長く、また家の顔とも呼べる場所です。

既存の設備交換だけでなく思い切って配置を換えるなど、これからの使いやすさやライフスタイルを考えて、キッチンリフォームを考えてみてもいいのではないでしょうか?

キッチンの間取りの特徴

キッチンの間取りにはダイニングやリビングとのつながり方によって オープン、セミオープン、クローズド3種類に分けることが可能です。

オープンキッチン

近年人気のオープンキッチンですが、その最大の魅力は家族とのコミュニケーションができることです。ダイニングやリビングと間仕切りがなく開放感のある空間を楽しめます。

オープンキッチン
オープンキッチンの例(弊社設計)

<メリット>

  • 家族とコミュニケーションを楽しみながら調理できる
  • ダイニングやリビングが見渡せるので子供の様子を見ることができ安心できる
  • キッチンとダイニングやリビングに間仕切りがないので広々した開放感を楽しめる
  • ダイニングとの距離が近いので料理の配膳や片付けが楽である

<デメリット>

  • 生活感が丸見えなので来客時に気を使う場合がある。
  • 臭いや煙がダイニングやリビングにまで広がる可能性がある

セミオープンキッチン

オープンキッチンとクローズドキッチンの中間に位置するスタイルのキッチンです。

ダイニングやリビングと同じ部屋にキッチンが設置されています。

汚れの目立つガスコンロやシンクの前が仕切りやカウンターによって隠されたスタイルのキッチンです。

セミオープンキッチン
セミオープンキッチンの例(弊社設計)

<メリット>

  • 家族とコミュニケーションを楽しみながら調理できる
  • ダイニングやリビングが見渡せるので子供の様子を見ることができ安心できる
  • ダイニングとの距離が近いので料理の配膳や片付けが楽である
  • 汚れの目立つガスコンロやシンクを隠すことができる

<デメリット>

  • 臭いや煙がダイニングやリビングに広がる可能性がある
  • 仕切りはあってもLDKの一部なので生活感全てを隠すことはできない

クローズドキッチン

クローズドキッチンとはダイニングやリビングとは完全に独立し、1つの部屋のように壁で囲まれたタイプのものをいいます。

クローズドキッチン
クローズドキッチンの例(弊社設計)

<メリット>

  • 他の部屋から独立しているので散らかっていても見られる心配がない
  • 調理に集中できる
  • 臭いや煙が他の部屋に広がる心配がない

<デメリット>

  • 家族とのコミュニケーションができない。
  • ダイニングへの移動距離が長くなるので配膳や片付けが大変。

  

壁面に対するキッチンの配置方法

アイランド型キッチン
アイランド型の例

キッチン台がどの向きに向いているか、どのように配置されているかによってもタイプが分かれます。

アイランド型

キッチンセットが壁とは完全に切りは離されており、島のようになっているためアイランド型キッチンと呼ばれます。

デザイン性が高くモデルルームやテレビや雑誌でもよく目にするアイランドキッチンは多くの人の憧れでもあります。アイランドキッチンの魅力はなんと言ってもその「開放感」です。さえぎるものはなにもなくダイニングやリビングをすべて見渡せます。

アイランド型プラン
アイランド型のプラン

<メリット>

  • デザインに優れている
  • 開放感があり視界が広い
  • 複数の人で料理しやすい
  • キッチンの回りをくるくるまわることができ動きやすい
  • 家族とコミュニケーションが取りやすく子供の様子もよく見れる

<デメリット>

  • 設置するのに広いスペースが必要となる
  • 壁がないので油や水が飛び散ることもあり掃除に苦労する
  • キッチンが丸見えになるのでいつもきれいにしておかないといけない
  • 臭いや煙が広がることもある
  • 一般的に価格が高い

ペニンシュラ型

最近主流となっている人気のキッチンタイプです。

ペニンシュラとは英語で半島の意味です。キッチンセットの一部が壁に付けて設置されています。キッチンセットが半島のように突き出ているのでこう呼ばれています。

キッチンからダイニングを見渡しながら調理ができる対面式で、家族とコミュニケーションができます。壁や吊戸棚でキッチンの一部を隠すことができ見せたくないものを隠すことも可能です。カウンターのあるタイプであればいちいちキッチンから回らなくともテーブルに料理を運ぶことが可能です。

ペニンシュラ型プラン
ペニンシュラ型のプラン

<メリット>

  • 対面型キッチンとなっているので家族と会話できる
  • 汚れの目立つコンロや作業場を仕切りやカウンターで隠すことができる

<デメリット>

  • アイランドに比べると開放感がなくキッチンの回りをくるくると回れないため機動性がない
  • 臭いや煙が広がこともある

壁付型

キッチンセット全体が壁に向かって設置して作られているタイプです。調理するときは壁に向かってすることになります。

昔はこのタイプがほとんどでしたので年配の人にとってはキッチンといえばこの壁付型キッチンをさすのではないでしょうか?

今はダイニングやリビングに向かって調理する「対面型キッチン」の流行により減ってきてはいますがまだまだ人気のタイプです。特徴としては空間を広く使うことができます。キッチンのすぐ後ろにダイニングテーブルをおくことができるので狭い空間でも有効に使うことができます。

壁付け方のキッチン
壁付け方のプラン

<メリット>

  • スペースを広く取ることができる
  • テーブルと近い場合が多く、料理の配膳や片づけが楽である
  • 壁側に窓があれば外の景色を見ながら料理できる
  • 料理に集中できる
  • 汚れが壁に集中するので掃除が楽である
  • ダイニングテーブルを作業場として活用できる

<デメリット>

  • 家族と会話しにくい
  • 子供の様子がみるのが難しくなる
  • キッチンの中がダイニングから丸見えになる
  • 後ろが通り道になっていると危ない

4種類のキッチンの型

I型のキッチン
I型のキッチン

キッチンの中でどのように動くか(動線)はキッチン作業でとても重要なことです。

「シンク」、「加熱機器(コンロ・IHヒーター)」、「冷蔵庫」の3つを結ぶ作業動線を「ワークトライアングル(ワーキングトライアングル)」といいます。このワークトライアングルがバランスよく配置されていると使いやすく作業効率があがるといわれています。

ショールームに行くなどしてあなたに合った使いやすいキッチンを選んでいきましょう。

以下ではキッチン台の形状の違いによる4種類のキッチンレイアウトを紹介します。

<I型>

シンク、加熱機器、調理スペースが一列に並んでいる横長のキッチンです。

壁付型やペニンシュラ型にもよく見られるレイアウトで、スペースをとらないので広く普及しています。

横の動きが大きいのでキッチンのサイズが大きいと移動距離が長くなりつかれやすくなります。冷蔵庫や収納棚を適切に配置することで使い心地をよくしていきましょう。

I型のキッチンプラン
I型キッチンのプラン

<Ⅱ型>

シンクと加熱機器を2列にわけ、平行に配置したキッチンです。

I型に比べると作業動線が短くなるかわり、振り返る動作が多くなります。

また作業スペースや収納スペースを広くとることができ快適に調理作業ができます。

スタイリッシュなデザインが多く最近人気のレイアウトです。

シンクの真後ろにコンロがあると危ないので安全性のために少しずらすなどして位置を気をつけましょう

二型のキッチンプラン

<L型>

L字型にシンクと調理スペース、加熱機器を配置したキッチンです。

作業動線が三角形になり、作業動線が短く、真後ろを振り返る動作もありませんので使いやすいといわれます。二人以上がキッチンにいても動きやすくなっています。

コーナーの部分は奥行きが深くなるのでデッドスペースとなりやすいです。

建て替えの際、元々住んでいた家がL型キッチンであった場合、新しい家でもL型キッチンにしたいという要望がある確率はかなり高いです。

L型のキッチンプラン

<U型>

シンク、加熱機器、作業スペースをU字型に配置したレイアウトです。

作業スペースを豊富に取れるので作業がしやすいです。

またワークトライアングルを三角形にとることができるので効率的な作業動線となっています。

他のレイアウトと比べると広いスペースを必要としますが、料理が好きな方にとっては、理想的なキッチンレイアウトなのではないでしょうか。

U字型のキッチンプラン