住宅CMサービス

今年に入って3つめのオーディション2次審査(工務店面談) 堺市

<スポンサードリンク>

今年に入って、3回めとなるオーディション2次審査。
今回のオーディションは、今日で全ての工務店さんとの面談を終える予定です。
その後、施主さんがどのような判断をくだされるのかは、
まさに施主さん次第です^^)


我々は、「工務店さんとの面談」の意味合いを分かり易く伝えるために、敢えて、
「オーディション」と名付けています!

それは、弊社の"理念"でもある、
お客様にとって、かけがえのない道標となれ!

と、言うことの体現だと考えています。

家づくりとは、大きな期待と共に、大きな不安もつきまとうものです。
我々は、その不安な気持ちを払拭し、期待と楽しさを大きく出来るように、
常にお客様の側に立ち、専門家の目線から助太刀(すけだち)したり、場を温めたりすることが、
その存在意義です。

堺市外観
堺市K様邸外観

例えば、直接工務店さんと話をしたとしても、
ふとした瞬間にジャーゴン(専門用語)を使って説明がなされて、

「何となく、分かったような、分からないような・・・」

感覚になり、正確に判断しかねる事が出てきます。
人生を左右しかねない、大変重大な決断をする時に、果たしてそれで良いのかどうか・・・

本来、楽しいはずの家づくりが
「なんだかもう一つしっくりこない・・・」

と、言うことがあるのだとしたら、それは多分、ご自身の中でどこか納得できない部分があるからだと思われます。
そう言った感覚を払拭して、家づくりを楽しむための仕組みが「オーディション」です。

本来、メインであるはずの施主が、
不安を抱えるが故に、何となく相手に任せるしか無いと言うのは、
やはり本来あるべき姿だとはどうしても思えません。

ですので、しっかりと選ぶ側の立場として、
「オーディション」という名の元に、工務店さんとの面談に望んで貰おうと言う意図が名前に込められています。
(もちろん、本当のオーディションの審査員みたいに、厳しい必要はありません。
 あくまで普段通りで良いのですが、下手に出る必要が無いと言う意味です。)

オーディションは、あくまで家づくりの一環にしかすぎません。
しかし、その中においても重要な要素であるということも言えます。

今回のオーディションでは、施主さんのほうが事前に話をする内容を
用意して頂いていました。

「オーディションでは、こういう話が聞きたい!」

と、言う明確な意図をもってのぞまれる方もいらっしゃいますし、

「まずは工務店さんの話を聞いてから」

と、言う事でのぞまれる方もいらっしゃいます。

私はどのような方法で、オーディションにのぞもうが、
それは、主催者である施主が決めれば良いと考えています。
(事前に、こんな話が結構多いですよといったことはお伝えしています。)

しかし、皆さん一様に真剣そのものです。
面談中に語りだす方もいらっしゃいますし、
感激を伝えられる方もいらしゃいますし、
皆さんそれぞれです。

ただ、結局最終的には「やって良かった!」「楽しめた!」
と、思って頂いているのであれば、我々としては大成功です!!

 


住宅CMサービス
<スポンサーサイト>
<スポンサーサイト>
←前へ
次へ→
 
資料請求・お問合せ