住宅CMサービス

造作建具、造作家具などオリジナリティにあふれる家の見学会

<スポンサードリンク>

現在、契約した工務店との打ち合わせが進行中の、四條畷市のH様。
この日、工務店さんが主催の完成見学会に、私も同行しました^^

この工務店さんでは、"オリジナル"で作成されたものが多く導入されています。
いわゆる、「造作もの」と呼ばれるものです。

造作とは、一般的には木造建築などで大工さんが
オリジナルで作るものを指す場合が多いです。

その反対語のような形で使われる言葉として、
「既成品」
と、言う言葉があります。

この既成品とは、工場などであらかじめ作られ、
建築現場では、取り付けのみを行うような品を指します。
大きなメーカーが作っている、キッチンやユニットバス、窓や床材など、
あらゆる工場生産品を既成品と呼びます。

既成品は、品質が現場でいちから作るものと比べ、安定しているため、
ハウスメーカー等の企業色の強い所は好んで使う場合が多いです。
(ハウスメーカーはアフターケアの必要なものを極力避ける傾向にあるため。)

しかし、その反面、既成品は多くの場合、大量生産されているため、
「オリジナリティ」には欠ける部分があります。
(もちろん、オーダー商品のようなものであれば、
 オリジナリティのあるものも作成可能ですが、
 一般的には、オーダー品はとても高価です。)

この工務店さんでは、社長さんの意向(好み?)が反映されて、
既成品では無く、あえて造作ものを取り入れて、建築が行われる場合が多いです。

造作家具
キッチンとダイニングを仕切る造作家具

今回の見学会の住宅でも、上の写真のような、工務店さんオリジナルの家具が作られています。
この家具のように、タイルを貼った家具は、既成品では殆ど見かける事がありません。

ですので、このような造作家具がひとつあるだけでも、よく見かける家とは、
かなり雰囲気の違った家に見えると思います。

造作建具
工務店さんオリジナルの造作建具

上の写真に見える、ガラスの入った引き戸。
こちらも工務店さんがオリジナルで作っている、造作の引き戸です。
こちらは、土間ダイニングとの間を仕切ってあるのですが、
やはり独特の雰囲気が出ています。

造作階段
既成品を使ってのオリジナル階段

更に上の写真では、最初の下3段は、階段の段板(足で踏む部分)は、
既成品ですが、蹴込(白い板の部分)は、大工さんが作っています。
このように、既成品と組み合わせて作る場合もあります。

輸入建具
輸入品の建具

上の写真は、同じ既成品に分類される事もありますが、海外からの輸入品のドアです。
こちらもやはり、通常見かけるドアと雰囲気が違うので、オリジナリティを感じます。
(ドアノブの部分は、最近日本の既成品ではあまりお見かけすることも少なくなりました^^)

今回の見学を通して、H様はご自分の計画におけるイメージが更に湧いたようです^^
実際に建築が始まるのが楽しみです!

 


住宅CMサービス
<スポンサーサイト>
<スポンサーサイト>
←前へ
次へ→
 
資料請求・お問合せ